メディカルディクショナリー

トップページ > 内科 > カンピロバクター腸炎

カンピロバクター腸炎

カンピロバクター腸炎は、細菌のカンピロバクターの感染で起こります。

原因

カンピロバクターは、豚、鶏、犬、牛等の腸管にあり、生肉や汚染水によって人の大腸に感染します。ペットの便から経口感染することもあります。

症状

潜伏期間は5日以内です。

・発熱
・下痢
・腹痛

治療

化学療法剤、輸液、抗生物質を使います。

発疹チフスなどのリケッチア感染症、ツツガムシ病:基本的にはテトラサイクリン系を優先しますが、小児や妊婦では第一選択になり得ます。
百日咳(第一選択)
カンピロバクター腸炎(第一選択)
レジオネラ感染症(第一選択)
非定型抗酸菌の予防・治療(第一選択)
ヘリコバクター・ピロリの除菌療法(第一選択)
アジスロマイシンやロキシスロマイシンとどちらが優れているかは大変難しい問題です。非定型抗酸菌やヘリコバクター・ピロリのようにクラリスロマイシンによる治療が確立しているものに、理由も無くアジスロマイシンを代替薬として用いる必要はないでしょう。(新しい薬がいい薬、とは限らありません。)しかし、一方でアジスロマイシンの薬物動態学的特性(飲ませる期間が短く、回数も1日1回でよい、見かけの分布容積がとても大きい)は魅力的であり、マクロライドという服薬コンプライアンスが悪く(つまり味が悪く)、耐性菌の問題が深刻になっている薬剤では重要な利点です。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』